『ドリコムブログオフィス』アプライアンスモデル販売開始
 
          | 
						 株式会社ドリコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:内藤裕紀、東証マザーズ上場:証券コード3793)は、社内コミュニケーションツール『ドリコムブログオフィス』アプライアンスモデルの販売を開始いたします。 
						『ドリコムブログオフィス』アプライアンスモデルとは、協業パートナーと連携し、ノンカスタマイズでアプリケーションを提供することで、クライアントのインフラ管理の簡素化、システム構築費用の低コスト化を実現いたします。また、ノンカスタマイズを前提としているため、短納期でご導入頂けます。 
						これまでは、ドリコムにてサーバを管理し、アプリケーションをインターネットブラウザ上で使用するASPバージョンと、カスタマイズが前提でアプリケーションをライセンス購入するパッケージバージョンで販売しておりました。 
						これらに加えて、アプライアンスモデルでは、『ドリコムブログオフィス』のアプリケーション、動作確認済みのミドルウェア、OS、協業パートナーのハードウェアを組み合わせた商品として提供いたします。 
						今回、ドリコムはアプライアンスモデルの第一弾として、株式会社PFUのOSSコラボレーションサービス(※)を利用した動作検証により、富士通株式会社のPCサーバ「PRIMERGY(プライマジー)」へ『ドリコムブログオフィス』を搭載いたします。  
						(※)OSSコラボレーションサービスはオープンソース・ソフトウェアによる高品質な業務システムを構築するためのシステム基盤サポートサービスです。 
						今後ドリコムでは、協業パートナーを広く募集し、『ドリコムブログオフィス』アプライアンスモデルの拡販を推進してまいります。 
						■株式会社PFUエンドースメント 
						株式会社PFUはWEB2.0の世界を進める『ドリコムブログオフィス』のアプライアンスモデル販売開始を歓迎いたします。今回のリリースにより、『ドリコムブログオフィス』によるソリューションにご協力することで、多くのお客様に貢献できますことを深く願っております。 
						株式会社PFU(http://www.pfu.fujitsu.com/solution/linux/) 
						プロフェッショナルサービス事業部 プロジェクト部長 長畑浩之 
						■ドリコムブログオフィス (http://office.drecom.co.jp/) 
						企業内の情報共有促進を図るブログを用いたコミュニケーションツール。社員それぞれが自身のブログを開設することで、不特定多数に伝えたい、蓄積していきたい、という情報を気軽に発信する場を持てる。そこで集約されたナレッジは、時系列・カテゴリ別などで検索することが可能。2004年9月から販売開始後、200社以上の企業に導入済み(2006年10月現在) 
						 【株式会社ドリコム 会社概要】 
						ドリコムは高い企画力と技術力をコア・コンピタンスとし、新規事業をインキュベート的に創出していくことによって、一人でも多くの人々にエンターテイメント性あふれる生活を提供していく企業を目指します。 
						会社名:株式会社ドリコム(https://www.drecom.co.jp/) 
						本社:東京都渋谷区恵比寿一丁目23番23号 恵比寿スクエア4F 
						資本金:4億317万円 
						事業内容: 
						法人向けブログソリューションの提供/個人向けブログサービスの提供/ 
						法人ユーザー向け検索ソリューションの提供/個人向け検索サービスの提供 
						 ※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は各社の商標または登録商標です | 
 
       
       
      