ドリコム、インターネット上のお気に入りのモノを「収集・紹介・共有」できる
ソーシャル・モノ・ブックマークサービス『モノリス』ベータバージョン提供開始
          
         
          | 
						 株式会社ドリコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:内藤裕紀、東証マザーズ上場:証券コード3793)は、ドリコム研究室の実験的サービスの1つとして2006年8月1日よりサービス提供してまいりましたソーシャル・モノ・ブックマークサービス『モノリス』アルファバージョンを大幅にリニューアルし、本日からベータバージョンとして提供開始することを発表いたします。 
						 『モノリス』は、インターネット上のお気に入りのモノを収集、紹介そして共有できるソーシャル・モノ・ブックマークサービスです。インターネット上に存在するモノであれば、どんなものでも簡単に『モノリス』のマイページに登録して人に紹介・共有することが可能になります。更に、モノのリストを自らのブログに表示させたり、モノを登録する際にアフィリエイトIDを自動的に付加させたりすることが出来ます。 
						 また、近日中に、英語でのサービス提供開始も予定しており、日本のユーザーだけでなく海外ユーザーの利用も見込んでいます。 
						『モノリス』の主な機能は下記の通りです。 
						■モノリス主機能一覧 
						・お気に入りのモノのマイページへの登録 
						・お気に入りのモノへのタグ付け 
						・お気に入りのモノの検索 
						・アフィリエイトリンクの生成 
						事前にアフィリエイトID(Amazonアソシエイト・プログラム、楽天®アフィリエイト)を設定しておくだけで、お気に入りのモノを登録した際にアフィリエイトのIDが自動的に付加されます。 
						・ブログパーツの作成 
						マイページに登録しているお気に入りのモノのリストをユーザーのブログのサイドバーなどに表示することが出来ます。表示されるモノの数やサイズなどはユーザーが自由に設定可能です。 
						・共有リスト 
						お気に入りのモノをユーザー同士で共有することが出来ます。リスト作成ユーザーの意図に沿ってユーザーが集まり、該当タグのモノが追加されると共有リスト内でモノが共有されます。 
						・「MONO+」ブックマークレット 
						インターネットブラウザのブックマーク(お気に入り)に「MONO+」ブックマークレットを事前に登録しておけば、お気に入りのモノが掲載されているWebサイト上で「MONO+」ブックマークレットをクリックするだけで簡単にモノの登録が可能です。 
						・ブログ投稿機能 
						マイページへの登録と同時に、ユーザーのブログ(※)に記事を投稿することが可能です。 
						※XML-RPC API(metaWeblog.newPost)対応のブログ。 
						■モノリス(http://monolist.drecom.jp/) 
						お気に入りのモノを「収集・紹介・共有」できるソーシャル・モノ・ブックマークサービス。お気に入りのモノのリストを作成しブログに表示することが可能。また、アフィリエイトリンク生成機能も備えているため、簡単にアフィリエイトが始められる。 
						■ドリコム研究室(http://labs.drecom.jp/) 
						2006年8月1日に正式発足をしたドリコム社内のエンジニアが世界に向けて情報発信を行うための機関。研究開発・実験的サービスの公開・技術交流の促進・エンジニアによる情報発信の4つを中心として活動している。 
						■ドリコムアカウント(https://account.drecom.jp/) 
						2006年7月25日より、ドリコムとドリコムジェネレーティッドメディアが運営する個人向けサービスのアカウント(ID/パスワード)を統合。ユーザーは、一度の登録のみで個人向けサービスが横断的に利用可能。 
						2006年10月12日時点の対応サービス:『ドリコムRSS』『モノリス』(ドリコム)、『ドリコムブログ』『ドリコムキャリアサーチ』(ドリコムジェネレーティッドメディア) 
						 【株式会社ドリコム 会社概要】 
						ドリコムは高い企画力と技術力をコア・コンピタンスとし、新規事業をインキュベート的に創出していくことによって、一人でも多くの人々にエンターテイメント性あふれる生活を提供していく企業を目指します。 
						会社名:株式会社ドリコム(https://www.drecom.co.jp/) 
						本社:東京都渋谷区恵比寿一丁目23番23号 恵比寿スクエア4F 
						資本金:4億317万円 
						事業内容: 
						法人向けブログソリューションの提供/個人向けブログサービスの提供/ 
						法人ユーザー向け検索ソリューションの提供/個人向け検索サービスの提供 
						※「楽天」は楽天株式会社の登録商標です。 
						また、各社の会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。 
						※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は各社の商標または登録商標です | 
 
       
       
      