オープンソースフレームワークコンテスト
「Drecom Award on Rails」結果発表
          
        
          | 
					 
						 株式会社ドリコム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:内藤裕紀、東証マザーズ上場:証券コード3793)が開催しているオープンソースフレームワークコンテスト「Drecom Award on Rails」の審査が終了し、大場寧子氏のWeb家計簿アプリケーション『小槌』が、大賞を受賞いたしました。 
					
						なお、各賞受賞作品と作者は以下の通りです。 
					
						受賞作品/作者一覧(http://rails.drecom.jp/award) 
					
						・大賞 
					
						 『小槌』(作者:大場寧子氏) 
					
						・ユニーク賞 
					
						 『えんかいぶちょーパンダさん』(作者:やす65氏) 
					
						・グットユーザインターフェース賞 
					
						 『おでかけマペタ』(作者:ジュンヤ氏) 
					
						・技術賞 
					
						 『Phoenix』(作者:kato氏) 
					
						・審査員賞(paperboy&co. 代表取締役社長 家入一真氏/『百式』管理人 田口元氏) 
					
						 『Flot』(作者:akahige氏) 
					
						・審査員賞(グリー株式会社 取締役最高技術責任者 藤本真樹氏) 
					
						 『おでかけマペタ』(作者:ジュンヤ氏) 
					
						・審査員賞(株式会社ネットワーク応用通信研究所 特別研究員 まつもとゆきひろ氏) 
					
						 『小槌』(作者:大場寧子氏) 
					
						・ドリコム賞 
					
						『トラックバッカーズ』(作者:Ryu氏) 
					
						本コンテストの運営を担当いたしました株式会社ドリコム ドリコム研究室長の瀧内元気は、「期待していたよりも多くの作品が集まり、大変嬉しく思っています。Railsをはじめとするオープンソースフレームワークの力を体感でき、参加者にも好評頂けました。次回は違った形での展開ができればと考えています。」と述べています。 
					
						■「Drecom Award on Rails」開催にあたって 
					
						2005年12月、David Heinemeier Hansson氏はRuby on Railsの最新版にして初のメジャーリリースとなるRuby on Rails 1.0を公開しました。Ruby on Rails 1.0はオープンソースソフトウェアのWebアプリケーションフレームワークです。Ruby on Railsにおいて実践された幾つかの方針は、ほかのWebアプリケーションフレームワークにも影響を与えています。今年3月28日にはバージョン1.1がリリースされ、さらなる拡張が施されました。 
					
						ドリコムでは今後発表するB to CサービスにRuby on Railsを採用することに決定いたしました。本コンテストは、当初、Ruby on Rails社内普及のための企画でしたが、国内のオープンソースフレームワークの普及にも貢献するため、Ruby on Railsを初めとする各種オープンソースのフレームワークで動作するWebアプリケーションのコンテストを開催することにいたしました。 
					
						■「Drecom Award on Rails」概要 
					
						主催:株式会社ドリコム 
					
						協賛:さくらインターネット株式会社 
					
						メディア協力:シーネットネットワークスジャパン株式会社 
					
						審査員協力: 
					
						・paperboy&co. 代表取締役社長 家入一真氏 
					
						・グリー株式会社 取締役最高技術責任者 藤本真樹氏 
					
						・「百式」管理人 田口元氏 
					
						・株式会社ネットワーク応用通信研究所 特別研究員 まつもとゆきひろ氏 
					
						開催期間:2006年4月1日(木)~2006年7月31日(月) 
					
						表彰: 
					
						・大賞:賞金100万円、USBメモリ(提供:さくらインターネット) 
					
						・部門賞(ユニーク賞、技術賞、グッドインターフェイス賞): 
					
						賞金10万円、USBメモリ(提供:さくらインターネット) 
					
						・ドリコム賞 
					
						・特別審査員賞  
					
						対象者:個人デベロッパー、法人を除く開発グループ 
					
						特設Webサイト:(http://rails.drecom.jp) 
					
						※著作権について応募作品の著作権は、応募者に帰属します。応募作品に適用されるライセンスについては応募者が決定します。 
					
						 【株式会社ドリコム 会社概要】 
					
						ドリコムは高い企画力と技術力をコア・コンピタンスとし、新規事業をインキュベート的に創出していくことによって、一人でも多くの人々にエンターテイメント性あふれる生活を提供していく企業を目指します。 
					
						会社名:株式会社ドリコム(https://www.drecom.co.jp/) 
					
						本社:東京都渋谷区恵比寿一丁目23番23号 恵比寿スクエア4F 
					
						資本金:4億317万円 
					
						事業内容: 
					
						法人向けブログソリューションの提供/個人向けブログサービスの提供/ 
					
						法人ユーザー向け検索ソリューションの提供/個人向け検索サービスの提供 
					
						 ※本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は各社の商標または登録商標です 
				 |